投稿

第2回トマト杯大会当日の昼食について

参加者の皆様へ 大会会場のだんだんとまとアリーナ周辺にはスーパーは無く、コンビニが2店舗しかありません。お弁当をご希望の方は大会本部にて手配致します。 価格は650円で、代金のお支払いは参加費と合わせて当日お支払いください。 大会本部でお釣りを用意することは出来ないためお釣りが必要ないようお支払い願います。 お弁当の注文は→ こちら ←から 5月24日まで受付けます。

第2回トマト杯概要

  第2回トマト杯 主催:トマト杯実行委員会 協賛:タナカスポーツ    YONEX株式会社    アイベックスポーツ株式会社    GOSEN株式会社    バボラVSジャパン株式会社     有限会社メイジ    株式会社八雲水機    NTT西日本ビジネスフロント株式会社有志一同    株式会社メルシー    中川税理士事務所    株式会社RETICE    株式会社出雲国大社食品 期日:2025年6月7日(土)    9:00試合開始予定 場所:出雲だんだんとまとアリーナ   (出雲市総合体育館)    16面使用    〒693ー0073    島根県出雲市西林木町207ー1     地図 種目:フリーダブルス1部    フリーダブルス2部    フリーダブルス3部    フリーダブルス4部    フリーダブルス5部 1部の優勝ペアには優勝賞金3万円! *優勝賞金は協賛金を原資としております ※男子、女子、混合と自由に参加出来ます。県内県外、老若男女問いません。お気軽に参加下さいm(__)m ※最低3試合出来るように予定しております。 申込受付期間:4月15日9時~5月24日23時59分 ※申込者数が定員を超えた時点で申込を締切ります 抽選会:協賛各社から提供頂いた商品の抽選会を行います。 ラケット も1名様に当たります! その他:大会会場にて ストリングサービス有! ブラックナイト、ゴーセン、バボラ他、ウエア等の 特価販売ブース有! 大会会場でしか買えないTシャツなどもあります! 参加申込は下記参加申込書(準備中) をダウンロードし、必要事項を入力頂き izumotomatocup@gmail.com までメールで送付願います。 大会要項 参加申込書 ※参加申込書が上手くダウンロード出来ない方はメールを頂ければ直接ファイルをお送りします。

第1回トマト杯大会最終結果

本日は大会参加ありがとうございました。 第1回の大会ということで至らぬ点が多々あり 申し訳ございませんでした。 次回は今回の反省を生かし更によい大会になるよう努めます。 またお会い出来ることを楽しみにしております。 本日は本当にありがとうございました。 大会最終結果

第1回トマト杯抽選結果

タナカスポーツ賞 29 藤島様 バボラ賞 2名 128 林原様 111 曽田様 ヨネックス賞 6名 16 前田様 18 香田様 30 森口様 107 小林様 147 富田様 180 門脇様 ブラックナイト賞 5名 43 加本様 87 長谷川様 93 入江様 100 石田様 131 近藤様 ゴーセン賞 2 三嶋様 44 原田様 54 佐伯様 172 板倉様 だんだんとまと賞 3 飯田様 4 村上様 5 三宅様 10 松原様 12 藤田様 15 三宅様 25 羽部様 27 佐々木様 33 石原様 48 原様 49 加藤様 63 田桑様 74 門脇様 78 ヤギ様 95 小笠原様 103 原田様 104 芥屋様 122 坂田様 123 村田様 129 須藤様 134 水本様 137 藤江様 139 高辻様 141 杉山様 143 玉木様 148 福田様 154 飯浜様 155 岡田様 163 金築様 164 宍戸様

第1回トマト杯受付について

受付は8時40分までにお願いします。 8時40分より遅れそうな方は大会本部まで電話かメールで連絡お願いします。 いよいよ明日大会開催となりました。 皆様、気を付けて会場までお越しください。 会場にてお待ちしております。

第1回トマト杯組み合わせ・注意事項・結果速報サイト

お待たせしました。組み合わせを公開します。 組み合わせ(PDF) タイムテーブル(PDF) 大会当日に抽選会を行います。参加者の皆様の抽選番号を公開します。 抽選番号(PDF) 大会注意事項です。参加者の方は一読願います。 大会注意事項(PDF) 駐車場図(PDF) 試合結果速報は下記サイトからご覧頂けます。 試合結果速報

第1回トマト杯抽選会情報(5/26更新)

大会当日に協賛各社から提供頂いた商品の抽選会を行います。 ★タナカスポーツ賞 1名  アストロクス88Dプロ ★ヨネックス賞 6名  タオル ★ブラックナイト賞 5名  ウェア ★ゴーセン賞 4名  サコッシュ ★バボラ賞 2名  ラケットバッグ ★だんだんとまと賞 30名  だんだんとまと です。 こちら に写真など掲載しております。